2025年09月10日

近畿685校に約3万冊を配布!高校生の就職活動で授業教材として活用されています。

株式会社COFFISO

株式会社COFFISO(本社:大阪府大阪市、代表取締役:白﨑 誠志朗 以下「COFFISO(コフィッソ)」)は、高校生のキャリア教育と就職活動を支援する『高チャレ冊子』を近畿地方の高等学校で展開しています。2025年9月1日時点で685校に29,623冊を配布し、多くの授業で教材として活用されました。就職に関する基礎や求人票では伝わりにくい企業の魅力を、ポップで分かりやすい冊子にまとめ、教員や生徒から高い評価を得ています。

近畿685校に約3万冊を配布!高校生の就職活動で授業教材として活用されています。

【高チャレ冊子が生まれた背景】
高校生の就職活動は、大学生に比べて短期間で進められるうえに、情報不足の中で行われています。情報解禁は卒業年度の7月と遅く、そこから約2ケ月の間で応募企業を決定しなければなりません。
しかし、主な情報源は文字中心の求人票のみで、仕事内容や職場の雰囲気、働く人の声などを知る機会は少なく、ミスマッチの一因となっていました。さらに、教員側も求人票を一枚一枚確認・整理するなど、本来の進路指導以外の業務に大きな負担を抱えていました。 こうした現状を踏まえ、高校生が進路を考える際に「業界や職種の理解」「働くことのイメージづくり」をサポートするツールとして誕生したのが『高チャレ冊子』です。企業や仕事の情報を分かりやすくまとめるだけでなく、「自己分析」や「自己理解」さらには「就職活動の進め方」といった実践的な情報も掲載しています。 そのため、生徒にとっては自分の適性を考えながら企業研究を進められ、教員にとっては授業やガイダンスで活用できるキャリア教育教材として機能しています。だからこそ、実際に多くの高等学校で授業教材として取り入れられ、高い評価をいただいています。

【高チャレ冊子のデザイン紹介】
『高チャレ冊子』は、イラストや漫画を用いた高校生の目を引くデザインを採用し、「自己分析」や「業界研究」などを分かりやすく解説しています。「就職活動」という言葉が重くネガティブに受け止められないよう、ポップで親しみやすい誌面構成にしているのも特徴です。 後半ページには先輩社員の声や企業紹介ページも掲載されており、求人票だけでは分からない職場の雰囲気や魅力を、高校生が直感的に理解できるよう工夫されています。

< 本件に関するお問合せ先 >
株式会社COFFISO
広報担当:川本
TEL:06-6227-8112 / FAX:06-6227-8114
メール:[email protected]


■高校生の挑戦「高チャレ」
URL:https://kouchare.jp/

高チャレは、高校生・企業・高等学校を様々な手段で結び付け、効率よく・継続的に採用をサポートするサービスです。 『高チャレ』は近畿と関東を中心に形成する高等学校との強いパイプを基盤に、各社にフレッシュな新戦力となる高卒生の採用を支援する総合採用支援サービスです。各学校に生徒向けのキャリア教育サポートを、企業様には高校生との接触機会や広報メディアを提供しています。



■高校生向け就職情報サービス「高チャレTV」
アプリ情報
サービス名:高チャレTV
配信形式:iPhone / Android
対応OS:ios12.0以降 / Android 5.0以降
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id6449238532
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.coffiso.koucharetv.koucharetv

< 高チャレTVの利用登録のお問合せはこちらから >
https://koucharetv-school.jp/

■高校生と企業が直接交流できる合同業界説明会
URL:https://kouchare.jp/media/

高校生は、業界を知る機会が少ない、就職活動に関する情報が少ないなど、狭い視野の中で就職活動が行われていました。世の中にどんな業界があるのかを自分自身で研究する事で、自分が知っていた業界の範囲が狭いものであったりすることに気が付いたりします。COFFISO(コフィッソ)では生徒が自分自身で業界研究ができるよう、キャリア教育の一環として業界説明会を開催しております。


【株式会社COFFISOについて】
COFFISO(コフィッソ)では、高校生自身が就職先を自らの意志で選択できる社会を目指しています。 職業選択の制限から見える、大学生より厳しい現状。高校生は卒業をする学年の7月に情報が解禁された後、夏休みの期間を使って企業を選ばなくてはなりません。 更に、企業選びの際の主な情報源は、ハローワークの文字だらけの求人票に偏っており、十分な情報を得ることが難しいのが実情です。 私たちが運営する「高チャレ」では、高校生がより広い視野を持ち、自分に合った企業と出会えるよう、多様な情報提供に努めています。少しでも多くの選択肢を知ったうえで、自分で選び、後悔のない進路選択をしてほしい
——それが私たちの願いです。


<会社概要>
◆株式会社COFFISO (https://coffiso.jp/
本社所在地:大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目9-14上本町ビル5F
代表取締役:白﨑 誠志朗 設立:2017年4月

▼お問い合わせについては、以下のフォームからご連絡ください
https://coffiso.jp/contact

◆お問合せ先

会社名:株式会社COFFISO
担当者:川本陽登
TEL:06-6227-8112
MAIL:[email protected]

◆プレスリリース画像
file2_title thumb
高チャレ冊子 キャリア教育ページ
file3_title thumb
高チャレ冊子 企業紹介ページ
file4_title thumb
高校生の挑戦「高チャレ」
file5_title thumb
高校生向け就職情報サービス「高チャレTV」
file6_title thumb
高校生と企業が直接交流できる合同業界説明会

アクセスランキング

  • プレスリリースも地産地消へ!
  • 広報部アウトソーシング&サテライト広報部
  • aumo
  • PR会社ラプレ・PRプランナー日記