中国進出は八尾経由が近道!?


大阪の企業が続々と、中国のネットショップに進出しています。


~ 世界最大のネットショップ「タオバオ」への出店を支援するベンチャー企業が、八尾市にあります ~



2014年7月16日
株式会社ナセバナル(大阪府八尾市)





プレスリリース  中国ビジネス・ベンチャー

アベノミクスで景気回復してきているなか、大阪の中堅・中小企業も虎視眈々と飛躍のチャンスを狙っています。
特に最近は日本市場に見切りをつけ、拡大を続ける中国市場への進出を果たす企業が増えており、大阪府内でも、数多くの企業が中国市場で売上を拡大しています。

株式会社ナセバナル(大阪府八尾市)は、中国市場への進出を考えている大阪府内の企業に対し、中国最大のネットショッピングモール「タオバオ」への進出を総合的に支援する体制を構築。
アパレル、化粧品など中国で人気の高い日本製品をショッピングモールで販売することで、成果を上げています。

■拡大を続ける中国ネットショッピングモール「タオバオ」への進出を総合的にサポート

世界最大のE コマース企業「アリババグループ」が運営する、ネットショッピングモール「タオバオ」は、会員数が5 億人以上、年間売上高が1.5 兆元(約25 兆円)と世界最大で、楽天市場の約15 倍もの売上があります。

そこで当社では、中国進出を考える企業に対し、タオバオでの商品販売を総合的に支援する「チャイナドリームサポート」事業を展開しております。

タオバオへの出店にあたり、タオバオ内で綿密な競合調査をし、目玉商品となる商品企画を立て、ネット広告も出稿し、新規顧客の集客からリピート化まで、一気通貫で支援します。

例えば、タオバオではお客様とお店とのやりとりはチャットで行うのが基本ですが、当社では中国国内の現地法人で、中国人の運営スタッフが中国語でお客様とやりとりをしますので安心です。
もちろん、日本企業とのやりとりは日本語で行いますので、中国語が不慣れな企業であっても、安心してタオバオへの進出ができます。
「チャイナドリームサポート」事業により、これまで、大阪府内を中心に約30 社の中国進出を支援しています。



■中国人に物を売るコツと注意点
高品質と安心・安全から、中国人の日本製品への関心は高く、化粧品、ベビー用品(特に紙おむつと粉ミルク)、デジタルカメラの人気が特に高いです。
ですが、中国ならではの慣習、顧客嗜好などを理解しないと、売れるはずのものでも全く売れないということもあります。

【中国ビジネスのコツ】
・現地の商習慣、嗜好を理解している現地パートナーの協力を得ること
・物価の違いなどから、販売価格に対してかなりシビアなので販売価格の設定に注意すること
・希少性の高いものは、日本より高額でも売れるので新規性の高い商材を投入すること


【中国ビジネスの落とし穴】
・輸出入に関して、さまざまな規制があるので調査不足であれば致命的な問題発生の可能性もある
・中国での商標権など知的財産取得をおろそかにすると販売中止などもありえる。
その他、タオバオでの商品販売にはさまざまなノウハウが必要となってまいります。


■現地法人を設立し、中国に入り込んでビジネスを展開しています
当社は代表の橋谷が2006 年に単身中国に渡り、「アリババ」「タオバオ」「中国各地の市場」から商品を仕入れ日本への輸入を手掛ける個人事業からスタートしました。
その後2009 年に法人化、「アパレル」「車パーツ」「アクセサリー等の雑貨」「建築資材」「電化製品」などの中国仕入れ代行を手がけた後、そのノウハウを活かし、中国最大のショッピングモール「タオバオ」への出店手続き、中国語によるネットショップ制作、翻訳出品、受注・問合せ対応などの総合的なサポートを行う、「チャイナドリームサポート」事業をスタートいたしました。

2011 年には現地会社(広州市為亮成貿易有限公司)を設立。
現地で中国人を雇用し、ネットショップのコンサルティングや運営サポートを行っておりますので、中国ビジネスについては最新のノウハウがあります。
「タオバオ」に関わらず、日本企業の中国市場への進出については、さまざまな最新情報を保有しておりますので、貴社番組、紙面などで中国ビジネスについての情報が必要な場合にはいつでもご連絡いただければ幸いです。

004 005

●取材に関するお問い合わせ●
株式会社ナセバナル / 担当=橋谷 亮治(はしたに りょうじ)
〒581-0044 大阪府八尾市木の本1-31-16
TEL 072-915-2846 / 携帯 090-4645-0289 /メール [email protected]
以上





関連画像
 

アクセスランキング

  • プレスリリースも地産地消へ!
  • 広報部アウトソーシング&サテライト広報部
  • aumo
  • PR会社ラプレ・PRプランナー日記