2024年12月04日

大阪・東住吉の子ども食堂に、一足早い“洋食”サンタがやってくる!
兵庫県・西宮の洋食店「土筆苑」がハンバーグ定食100食分をプレゼント
12月16日(月)16時よりカフェ「駒川てっと」(大阪市東住吉区西今川4-22-11)にて実施

洋食とワインのお店 土筆苑

西宮の老舗洋食店「洋食とワインのお店 土筆苑」(兵庫県西宮市)は12月初旬、全国のこども食堂などにハンバーグを510個(51万円相当)寄付します。そのうち100個を12月16日(月)16時より、子ども食堂を運営する東住吉区のカフェ「駒川てっと」(大阪市東住吉区西今川4-22-11)に届け、子どもたちにハンバーグ定食をプレゼントします。

大谷サンタが子どもたちへハンバーグを届けます

■おいしい洋食で子どもたちの思い出を彩りたい!
 日本の貧困率の高さを、自身の幼いころと重ね合わせ、子ども食堂への寄付活動に取り組みます
 日本は、子どもの相対的貧困率は11.5%で、約9人に1人が貧困状態にあるといわれています(※)。母子家庭で育った大谷隆史シェフは、幼少の頃の自分を重ね「子どもたちにおいしいハンバーグを食べてもらい、いい思い出を作ってほしい」と思い、2021年から子ども食堂への寄付活動を始めました。

 当店では、居酒屋やカフェが母体となって運営する子ども食堂「フードリボン」へのハンバーグの寄付をはじめ、現時点で累計3600個のハンバーグを寄付しています。今年は、全国の寄付先へ510個(51万円相当)のハンバーグを届けます。うち、100個を子ども食堂を運営する東住吉のカフェ「駒川てっと」さんに寄付します。日時は12月16日(月)16時~。大谷シェフがサンタの格好をし、子どもをお出迎えします。一足早いサンタ姿を喜んでもらったり、おいしい洋食を食べていい思い出作りのお手伝いができればと考えています。

※厚生労働省 「国民生活基礎調査の概況」(2022年)より
※フードリボンプロジェクトについて:https://longspoon.net/

■ハンバーグを届けるスケジュール
日  時:2024年12月16日(月) 15時=大谷シェフ到着 16時~18時=子ども達へ定食の提供
場  所:駒川てっと(大阪市東住吉区西今川4-22-11 )
内  容:土筆苑で販売する真空冷凍ハンバーグをお店で調理し、「駒川てっと」さんが作った定食のメインのお      
     かずとして大谷シェフがハンバーグを盛り付け、子どもたちに提供します。(店内飲食のみ)
     ※親御さま、子ども達へのご取材も可能です

■「洋食とワインのお店 土筆苑」詳細
住  所:兵庫県西宮市高松町11-2
電話番号:0798-65-3366
営業時間:ランチ  平日=11時~14時30分(L.o 14時)
         土日祝=15時(L.o 14時30分)まで
     ディナー   =17時~22時(L.o 21時) 
定 休 日 :月曜  
H  P:https://www.tsukushien.com/

◆お問合せ先

<報道関係のお問い合わせ> ご不明点はお気軽にお尋ねください
洋食とワインのお店土筆苑 広報事務局 担当:辻本・田村 
TEL:06-4708-3766  E-mail:[email protected]

◆プレスリリース画像
file2_title thumb
土筆苑で提供するハンバーグ
file3_title thumb
◆プレスリリースPDF
【609.34 KB】

アクセスランキング

  • プレスリリースも地産地消へ!
  • 広報部アウトソーシング&サテライト広報部
  • aumo
  • PR会社ラプレ・PRプランナー日記